隠れん坊2 異邦人 の攻略メモ(2) 2階

隠れん坊2 異邦人攻略

2階に着いたら、すぐ右側にセーブポイントがある。

(1)左の扉から大広間へ。上に行こうとすると、ヌイグルミが道を塞いでいる。
この部屋の右側にヒントっぽい文章「L4R3」「S=R、N=B」がある。

(2)この広間中央のヌイグルミにジャンケンで勝利して「黒い石」を入手する。(事前セーブは忘れずに)
063

(3)スタート地点から左の方の部屋に進んでいき、イーゼルを調べて「パレットナイフ」を入手する。
070

(4)セーブポイントの右側に飾られている絵画(奥)に「パレットナイフ」を使い、「白いチェスの駒」を入手する。
072

(5)チェス台に「白いチェスの駒」を設置してクイズを解く。部屋内にヒント「D+3」があったので、その位置を指定する。
073
074

(6)さらに左の部屋に進めるようになる。テーブルの上にある「赤いりんご」を入手する。
077

(7)ヒント”孔雀は赤いものを好む”(どこで見たか忘れた)ということで途中の部屋にあった孔雀の像に「赤いりんご」を使って「赤い石」を入手する。
078

(8)りんごを拾った部屋に戻り、北側に「黒い石」、南側に「赤い石」を設置。宝箱から「紫の玉」を入手する。
黒が北、赤が南ってのはヒント「S=R、N=B」が表しているっぽい。
「South=レッド、North=ブラック」
080
081

(9)セーブポイントの右側にある絵画に「紫の玉」をはめこむ。左を4回、右を3回選択して、「短刀」を入手する。
これはヒント「L4R3」でわかる。レフト4ライト3。
086

(10)「短刀」を使って、道を塞いでいたヌイグルミを除去する。

☆★☆★☆★☆★☆★
事前セーブ推奨
★☆☆★☆★☆★☆★

(11)ヌイグルミを除去したら、一番北の絵画を調べる。調べてから下に行こうとするとイベント。ネズミの化け物が追いかけてくるので部屋から脱出しよう。邪魔なヌイグルミが復活しているので、短刀で除去しよう。
092

(12)部屋から出ると、セーブポイントの左の地面に「番人の部屋の箱の鍵」が落ちているので拾う。
093

(13)謎解きに使ったアイテムを回収して、元の場所に戻す。
絵画にはめた紫の玉⇒宝箱に戻す
赤い石⇒孔雀に戻す(「番人の部屋の鍵の頭」を入手)
黒い石⇒大広間のヌイグルミに返す(「マチェーテ」を入手)

(14)「マチェーテ」で大広間奥の絵画を切り刻もう。「番人の部屋の鍵の先」と「ネックレス」を入手。大広間から出ようとすると、出口からネズミの化物が出現して鉢合わせする。少し上に引き返し、中央のテーブルを使って逃げよう。

(15)鍵の頭と鍵の先と組み合わせて「番人の部屋の鍵」を入手する。孔雀の上にある扉から番人の間へ。

道中のヒントに”番人の部屋では注意して歩かなければならない”とあったが、番人の間では1歩ずつゆっくり移動しなければならない。

(16)番人の部屋、中央にあるクイズを解く。
108
1…誰の帽子も見えないので答えられない
2…1の帽子が赤色なので、黒と答えたら当たる確率が高い
3…見える帽子が赤、黒なので答えられない
4…誰の帽子も見えないので答えられない

導き方が合っているかわからないが、2だけは答えを叫ぶことができる(と思う)ので、北東の箱を開けて「3階の鍵」を入手。すぐに装備しておこう。

(17)番人の部屋から出たら、右側の通路からネズミの化物が追いかけてくる。逃げつつセーブポイントがある通路の右奥にある出口から3階へ進む。この時セーブポイント部屋でも化物が追いかけてくる。3階に着いたらセーブポイントがあるので、逃げることに集中しよう。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
レクタングル(大)
<\/body>