第5話『蘇る逆転』
□
1日目探偵パート
□
2日目法廷パート
□
2日目探偵パート
□
3日目法廷パート
□
3日目探偵パート
□
4日目法廷パート
■
TOPページに戻る
1日目探偵パート
■
成歩堂法律事務所
□アカネとの会話
話す⇒茜のこと
話す⇒事件のこと
話す⇒科学捜査官
話す⇒千尋との関係
■
留置所
□巴との会話
話す⇒事件について
話す⇒被害者
話す⇒巴のこと
話す⇒千尋との関係
■
検事局・地下駐車場
⇒落ちているサイフを調べる
⇒分析でサイフのボタンを調べる
⇒右画面の車を調べる
話す⇒事件のこと
話す⇒目撃したこと
話す⇒饗華のこと
話す⇒検事局
■
上級検事執務室
□御剣との会話
話す⇒事件について
話す⇒御剣のこと
話す⇒宝月 巴
⇒ソファーの上の盾を調べる
⇒検事局賞の盾をつきつける
話す⇒事件当日のこと
■
警察局・エントランス
□イトノコとの会話
話す⇒事件について
話す⇒捜査のこと
⇒ID:多田敷道夫をつきつける
話す⇒多田敷道夫
⇒事局賞の盾をつきつける
話す⇒御剣のウワサ
⇒タイホくんのパネルを調べる
■
検事局・地下駐車場
□ザイモンとの会話
⇒紹介状をつきつける
話す⇒被害者のこと
話す⇒罪門のこと
⇒右画面の車の後ろに落ちている黄色いものを調べる
⇒⇒分析で携帯電話側面の青いボタンを調べる
⇒⇒⇒青いリダイヤルボタンを調べる
⇒右画面の車のトランクを調べる
話す⇒宝月巴のこと
話す⇒検事局の空気
□
目次に戻る
2日目法廷パート
■尋問:目撃したこと
□ワタクシ、わかっておりました。いつか、こんな日が来ることを…
⇒ゆさぶる
□見ると、金網越しに、シュミの悪いクルマのそばにいる主席検事殿が。
⇒ゆさぶる
□主席検事殿は、右手にナイフをかまえておりましたわね。
⇒現場写真をつきつける
⇒⇒異議あり!
□殺人は、すべてが計画的だった!ゴム手袋が、いい証拠じゃないか。
⇒御剣のナイフをつきつける
■尋問:オキョウのスイリ
□そうでなきゃ、あの人間マシーンが何度もナイフを使うはずがない!
⇒多田敷道夫の解剖記録をつきつける
□彼女の赤いマフラーが、血に見えた…それほど鬼気迫ってましたわ。
⇒現場写真をつきつける
■尋問;被告人のタイホ
□すぐに後を追って、被疑者の権利を説明したあと、身柄をカクホ…
⇒ゆさぶる
⇒⇒さらにゆさぶる
□…そう。タイホの瞬間、彼女はマフラーのことを口走ったの!
⇒ゆさぶる
⇒⇒詳しく聞く
□カベの電話をあきらめ、携帯電話を使った…すべて目撃しましたわ!
⇒ゆさぶる
⇒⇒地下駐車場の上面図をつきつける
■証人のウソは?
⇒目撃した場所
■目撃した場所は?
⇒守衛室
■重要な違いとは?
⇒現場までの距離のちがい
⇒⇒異議を申し立てる
■尋問:決定的な証拠品
□このクツは‥‥なんのムジュンもないカンペキな証拠品ですわ!
⇒ゆさぶる
⇒⇒モンダイを指摘
⇒⇒⇒クツ底の血痕
■写真のモンダイとは?
⇒クルマのマフラー
⇒⇒宝月巴の携帯電話
■ナイフのタグとスイッチを調べる
■尋問:警察局の事情
□ナイフと多田敷ちゃんを結びつける証拠でもあれば、ベツだけどさ。
⇒多田敷のメモをつきつける
□警察局で、捜査官が殺されちゃって…もう。シャレにならないよね。
⇒ゆさぶる
⇒⇒被害者の発見場所
□今のトコ、公式には検事局の事件と関係ないから。詳しく言えないの。
⇒ゆさぶる
□協力はするけど、警察局の被害者の名前だけはね。言いたくないのよ。
⇒ゆさぶる
⇒⇒被害者のIDナンバー
⇒⇒⇒ココロ当たり、あり!
⇒⇒⇒⇒ID:多田敷道夫をつきつける
□
目次に戻る
2日目探偵パート
■
検事局・地下駐車場
⇒車の後ろの地面にルミノール試薬を何度か吹き付ける
⇒⇒血痕の量が気になる
□オキョウとの会話
話す⇒今日の法廷
話す⇒捜査官・響香
⇒多田敷のメモをつきつける
⇒⇒現場写真をつきつける
話す⇒SL9号事件
話す⇒捜査官・罪門
■
警察局・警備室
⇒パソコンを調べる
⇒保管室へのドアを調べる
■
留置所
□原灰との会話
話す⇒事件当日のこと
話す⇒手の包帯
⇒ID:多田敷道夫をつきつける
話す⇒犯行の詳細
話す⇒逮捕された理由
■
警察署・刑事課
□ガントとの会話
話す⇒御剣のこと
話す⇒保管室の事件
⇒カチョーさんを調べる
話す⇒捜査の許可
■
警察局・警備室
⇒保管室への扉を調べる
⇒ステーキ弁当をつきつける
話す⇒事件当時の警備室
話す⇒罪門のこと
話す⇒防犯システム
⇒ID:多田敷 道夫をつきつける
話す⇒申し送り
■
証拠保管庫
話す⇒一日班長
話す⇒御剣のこと
話す⇒証拠保管庫
⇒多田敷のメモをつきつける
話す⇒SL9号事件
⇒IDカード使用記録をつきつける
⇒テープに掛かった手袋を調べる
⇒シャツがはみ出たロッカーにルミノール試薬を使う
⇒手形がついたロッカーにルミノール試薬を使う
⇒被害者ロッカー前の床にルミノール試薬を使う
⇒被害者ロッカー前の床を調べる
⇒⇒詳しく調べてみる
◆カケラの復元作業
順番:5→4→6→1→8→3→2→7
■
上級検事執務室・1202号
□御剣との会話
話す⇒査問委員会
話す⇒明日の法廷
⇒IDカード使用記録をつきつける
⇒飛び出しナイフをつきつける
話す⇒ねつ造の疑惑
■
証拠保管庫
⇒イトノコのロッカー扉の指紋を調べる
⇒左上ロッカー扉を調べる
指紋を検出⇒罪門恭介を選択
□
目次に戻る
3日目法廷パート
■尋問:事件当日のことでありますッ!
□全ての証言をゆさぶる
■尋問:現場で見た人物でありますッ!
□だって、指紋のキーでロックされた保管庫を開けておりますからして!
⇒防犯カメラの映像をつきつける
■映像のムジュン
⇒保管庫の点灯しているランプ
⇒⇒ロッカーを開けたときに落ちたモノ
⇒⇒⇒ゴム手袋
■尋問:現場で見た人物でありますッ!A
□事件が発生した、まさにその時刻! 捜査官殿、カードを使ってますッ!
⇒ID:多田敷道夫をつきつける
⇒⇒異議を申し立てる
⇒⇒⇒罪門 恭介
■尋問:事件当日のこと
□この事件には、無関係の旅人さ。…弾丸がないなら、帰るぜ。
⇒罪門の指紋をつきつける
■尋問:血染めの手のアト
□その保管庫にオレの指紋が残っているのは、当然なのさ。
⇒ゆさぶる
□そもそも、犯人は手袋をしていた。ホラ、オレとは無関係だろう?
⇒ゆさぶる
□カメラの映像に、オレの姿でも映っていればよかったのになあ…
⇒映像の痕跡を提示
⇒⇒罪門のロッカーからハミ出た白い布
⇒⇒⇒証拠保管庫
■罪門巡査は、どこにいたのか?
⇒被害者の位置
⇒⇒返り血のついたコートを指摘
■尋問:罪門の自供
□すべての証言をゆさぶる
□SL9号事件を、忘れない…その理由、アンタにわかるかな?
⇒SL9号事件の資料をつきつける
■残されたムジュンについて
⇒カガク的に異議あり!
■上面図にたりないモノ
⇒タイホくんのパネル
■1回目の犯行が行われた時刻は?
⇒IDカードの使用記録をつきつける
目次に戻る
3日目探偵パート
■
成歩堂法律事務所
□アカネとの会話
話す⇒SL9号事件
話す⇒事件のその後
話す⇒焼きついた光景
話す⇒気になること
■
留置所
□巴との会話
話す⇒今日の法廷
話す⇒捜査官・宝月 巴
話す⇒2年前の捜査
話す⇒第一発見者
■
警察局・エントランス
□罪門との会話
話す⇒2年前の裁判
話す⇒弟・罪門直斗
話す⇒事件のツメ痕
話す⇒巌徒と巴
■
警察局・局長室
□ガントに追い出される
■
警察署・刑事課
□イトノコとの会話
話す⇒御剣の危機
話す⇒SL9号事件
話す⇒青影の犯行
⇒飛び出しナイフをつきつける
話す⇒凶器
■
上級検事執務室
□御剣との会話
話す⇒ねつ造の事実
話す⇒明日の法廷
話す⇒事件当日のこと
⇒2年前の写真をつきつける
話す⇒検事局賞の由来
⇒机の下の手紙を調べる
■
検事局・地下駐車場
□オキョウとの会話
話す⇒2年前の捜査
話す⇒事件解決、その後
話す⇒伝説のコンビ
話す⇒操られていた
■
察署・刑事課
⇒御剣の辞表をつきつける
■
警察局・局長室
□イトノコとの会話
話す⇒局長のオフィス
話す⇒巌徒局長
⇒局長の机を調べる
⇒金庫を調べる
⇒⇒番号:7777777
⇒再び金庫を調べる
⇒不安定なツボをつきつける
⇒⇒カケラを組み立てる
⇒⇒⇒指紋検出用具
■検出する指
⇒手形の中指
■照合する人は?
⇒宝月茜
■
留置所
□巴との会話
話す⇒チモンクの理由
話す⇒巌徒 海慈
⇒不安定なツボをつきつける
話す⇒命令
話す⇒青影のナイフ
□
目次に戻る
4日目法廷パート
■尋問:2年前の事件
□そのとき、一瞬見た光景は、今も忘れません!
⇒ゆさぶる
⇒⇒もっと詳しく聞く
⇒⇒絵のことを追求
□そのときのこと、絵に描いたのに。なくなっちゃったみたいですね
⇒証拠品リストをつきつける
■尋問:茜の描いた絵
□まちがいなく、あのとき見た光景を、そのまま描いてあります。
⇒罪門直斗の解剖記録をつきつける
■解剖記録とムジュンする点
⇒犯人が持っているナイフ
■折れたナイフの正体は?
⇒折れたナイフは他にあった
⇒⇒2年前の写真をつきつける
■尋問:思い出したこと
□部屋の中には、いなかったのに…たしかに、タイホくんでした!
⇒不安定なツボをつきつける
⇒⇒タイホくんの影になるようにツボを回転させる
⇒⇒⇒犯人が変わる
■真犯人は?
⇒証拠品に残っている
■それを示すモノは
⇒不安定なツボ
■犯人の名前は?
タッチパネルで点と点を結び、「茜」という漢字を作る
■休憩
⇒巌徒海慈を選択
■尋問:SL9号事件
□ハッキリしてるよ。ねつ造なんて、ボクは関わってないもん。
⇒証拠品リストをつきつける
■尋問:証拠品とねつ造
□現場の偽装なんかしたって、なんのトクにもならないもんねー。
⇒ゆさぶる
□なんのメリットもないのに、ダレかに協力するハズもないしね。
⇒ゆさぶる
⇒⇒だれかを指摘する
⇒⇒⇒宝月巴をつきつける
■決定的な証拠
⇒IDカード使用記録をつきつける
■局長に会いにいった根拠
⇒多田敷の遺失物届けをつきつける
⇒⇒ドライバーをつきつける
⇒⇒⇒証拠はまだない
⇒⇒⇒⇒宝月 巴をつきつける
■巌徒局長とねつ造
□罪門検事さんの死体を見つけて…証拠をデッチ上げてしまった。
⇒ゆさぶる
□青影のナイフの刃先を折って埋め込み、死体を移動させました
⇒ゆさぶる
⇒⇒死体を動かした理由は?
□犯行の瞬間に割れたツボのカケラがジャマだったものですから。
⇒不安定なツボをつきつける
■尋問:ツボと血の文字
□カケラは大きかったから、見落としはありませんでした。
⇒不安定なツボをつきつける
■尋問:本当に見たこと
⇒証拠品の証拠法入門の裏面を調べて、写真を見つける
■証拠品があるのならば…
⇒証拠品の提示はできない
■ここで判断をまりがわなければ…
⇒⇒証拠品を提示する
■決定的な証拠とは?
⇒布切れをつきつける
■指紋の持ち主は?
⇒宝月茜をつきつける
⇒⇒巴の写真をつきつける
⇒⇒⇒証拠品は、違法ではない
■違法ではない根拠は?
⇒証拠法入門をつきつける
■控え室で…
⇒証拠品リストをつきつける
第5話『完』
エンディングへ。
□
目次に戻る
■
TOPページに戻る
ゲーム攻略ひろば
http://g-k-h.com/
-*-お知らせ-*-
NEW! 3/26〜
Bloodborne(ブラッドボーン)攻略
◆
龍が如く0攻略
◆
世界樹と不思議のダンジョン攻略
◆
ドラゴンクエストヒーローズ攻略