|
戦挙事務所 【邪シンボル】 |
| 名称 |
出現条件(青字) 説明 |
| 拠点 | 最初から |
| オーラピラミッド |
最初から 所属メンバーが敵を撃破した際、取得したマナの50%のマナを他の所属メンバーそれぞれが取得する |
| 地獄の教育場 |
最初から 敵を撃破した際、取得経験値の10%の経験値を他の所属メンバーそれぞれが取得する |
| 防衛城塞 |
邪シンボル系の議題を可決する 防御時に「かばう」を発動することにより、隣接している味方キャラのダメージを身代わりする |
| ココロの大砲 |
邪シンボル系の議題を可決する 攻撃開始時にメンバーが攻撃可能な位置にいると、援護攻撃をしてくれる |
| 魔界シューズ研究所 |
シンボル系の議題を可決する 移動距離がアップするが直線移動しか出来なくなる。投げられると、投げられた方向に直線移動するようになる。 |
| 戦挙管理委員会 |
3回議題を可決する 所属メンバーを議員として暗黒議会に送り込む |
| ローゼンクイーン |
3話〜 特産品屋が配置される。配置されている魔エリアによって品揃えが変化する |
| バベルの塔 |
タワー状態からの投げコマンドが「二段投げ」になる |
| 伝説の木 |
リーダーとの人間関係を構築することができる |
| 指導教室 |
敵を3回投げる ベースパネルで捕らえた敵に対して教育的指導を施し、宝のありかを聞き出したり、仲間に加えたりできる 捕獲するにはヴァルバトーゼのLvが相手より高いこと、捕獲するキャラを作成したことがある必要あり |
| 風紀委員会 |
盗みに成功する 黒い権力を背景にした「持ち物検査」により、議会で議員達の所持アイテムを没収することができる。 |
| 情報局 |
5話〜 所属メンバーの誰かが一度受けた特殊技について所属メンバーが受けるダメージを軽減する |
| 葬務相談所 |
味方の戦闘不能回数10回 戦闘不能になったメンバーの基礎能力10%分が戦闘可能な所属メンバーに加算される |
| 生贄の祭壇 |
味方を倒す? リーダーが誰かから死亡するダメージを受けたらメンバーの命を吸収して生き延びる。 |
| 大統領府 |
8話〜 閣僚キャラクターが配置されるとパラメータが10%強化される |
| アイテム界レーダー |
アイテム界30層でアイテム大王を撃破 アイテム界ミニマップに現れるイベントの数が増える |
| 魔界鉄道 |
一度に10マス以上移動する 攻略済みのマップ・アイテム界においてマップ内に駅を作成し、作成した駅の位置から出撃させることが可能になる(魔エリア内に配置したキャラクターに特殊技が追加されている) |
| 地獄ペタンク協会 |
レシーブを30回 敵に味方を投げつけると吹き飛ばすことが出来る |
| 巨大武器研究所 |
怒ッキング状態でLv100以上の敵を倒す ここに配置された魔物型キャラは『怒ッキング』後に『魔チェンジ』コマンドが使用可能になる |
| 二刀流道場 |
魔チェンジ状態でLv1000以上の敵を倒す ここに配置された魔物型キャラは2回目の魔チェンジが可能となり、二刀流が出来るようになる |
| 魔物コマンド研究所 |
アサギ加入後 『魔チェンジ』『怒ッキング』時、コマンド使用者の装備によるパラメータ補正を受けることが出来る。 |
| 修羅を統べる者達 |
いずれかのステータスがカンストする ここに配置された魔物型キャラは『怒ッキング』済みキャラに対して更に『怒ッキング』コマンドが使用可能になる(最大4体による『怒ッキング』) |
|
ゲーム攻略ひろば http://g-k-h.com/ |
|
-*-お知らせ-*- NEW! 3/26〜Bloodborne(ブラッドボーン)攻略 ◆龍が如く0攻略 ◆世界樹と不思議のダンジョン攻略 ◆ドラゴンクエストヒーローズ攻略 |